こんばんは、セサミン滝川です。
今回は、JALマイラー向けのクレジットカードとして、NICOSカード「セサミストリート」を紹介したいと思います。
このカード、見た目はかわいいですが、見かけによらず使い方によってはかなり効率よくマイルを獲得できる実力派カードです。
それでは、さっそくNICOSカード「セサミストリート」の特長を順を追って見ていきたいと思います。
1.年会費無料!
このカード、基本的なスペックは、以前紹介したNICOS PREMIO(プレミオ)カードと似ています。
しかし、一番の違いはやはり年会費です。
まず初年度年会費は当然ながら無料です。
そして、年間12万円以上のクレジットカードの利用があれば翌年も年会費無料となるため、実質的には年会費無料で利用することができます。
2.充実のポイントプログラム
基本となるポイントプログラムは、「わいわいプレゼント」で、カードショッピングの利用額1,000円ごとに1ポイントが獲得できます。
また、前年の利用額に応じて還元率がアップする「わいわいup」という優遇制度があり、最大のケースだと1年間の利用額が100万円以上であれば翌年の獲得ポイントが50%増しとなります。
そしてこのわいわいポイントは、JALのマイルに移行することができます。
移行レートは500ポイント→1,000マイルなので、クレジットカード利用額1,000円あたりで換算すると2マイルとなります。
・NICOS | ポイント・特典 | わいわいプレゼントとは
それから、NICOSスマイルクラブという有料のサービスに入会することで、わくわくポイントに加えてスマイルポイントが獲得できます。
スマイルクラブの年会費は3,150円/年で、移行レートは1,000円→10マイルです。
なお、移行手数料が1回当たり1,050円かかります。
わくわくポイントと合算すると、1,000円あたりで12マイル、ということでまずまずの還元率になります。
・NICOS | ポイント・特典 | NICOSスマイルクラブのご案内
試しに毎月10万円、年間120万円のケースで計算してみると、14,400マイル
翌年わいわいupで50%増しだったとすると、15,600マイルということになります。
(誕生月は考慮していません)
3.セサミストリート オフィシャルファンクラブ「マイセサミ」のメンバー会費が無料
実は管理人、全く利用したことがないのですが、この記事を書くのにあたって確認したところ、このマイセサミ、何気に結構使えるのではないかという気が…。
4.カードフェイスが選べる
エルモ、ビッグバード、クッキーモンスター、セサミストリートのなかまたちの4種類から選べます。
管理人の予想では、ズバリ一番人気はエルモだと思います!
5.最大5,500円分のギフトカードがもらえる入会キャンペーン実施
今なら期間限定で最大5,500円分のギフトカードがもらえる入会キャンペーン実施中です。
キャンペーン期間は2007年12月25日までになります。
ちょっと手間をかければ3,500円分は簡単にもらえると思いますのでオススメです。
というわけで、NICOSカード「セサミストリート」、オススメです。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
↓今なら期間限定で最大5,500円分のギフトカードがもらえる入会キャンペーン実施中。
・NICOSカード「セサミストリート」
・NICOS | ポイント・特典 | わいわいプレゼントとは
・NICOS | ポイント・特典 | NICOSスマイルクラブのご案内
・セサミストリート | マイ セサミ
関連記事
・NICOS PREMIO(プレミオ)
(money_tec)